iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選

iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選

iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選
トップページ > iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選

iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選

更新日:2019年08月06日

iphone 非通知拒否

 

iPhoneに非通知で電話がかかると、ちょっと気味が悪いので無視する人は少なくありません。

 

何回もかかってきたら煩わしいので、非通知を拒否できればとてもありがたいです。

 

そんなiPhoneですが、どうすれば非通知を拒否できるのでしょうか?

 

ここでは、iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

目次
  • 各キャリアサービスを使って非通知を拒否する方法
    • @ docomoを使って非通知を拒否する方法
    • A auを使って非通知を拒否する方法
    • B softbankを使って非通知を拒否する方法
  • 非通知を拒否にしたらかけた相手にどう伝わるの?
  • iPhoneの「おやすみモード」を使って非通知を拒否する方法
  • まとめ

 

 

各キャリアサービスを使って非通知を拒否する方法

 

iphone 非通知拒否

 

iPhoneには、標準で非通知を拒否する設定は用意されていません。

 

そのため、契約しているキャリアが用意している着信拒否設定を利用します。

 

ちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、実はとっても簡単に設定ができるのです!

 

各キャリアによって、操作方法が異なるのでそれぞれ別々に紹介していきます。

 

 

@ docomoを使って非通知を拒否する方法

 

iphone 非通知拒否

 

docomoと契約をしているiPhoneから、非通知を拒否する方法はとても簡単です。

 

docomoには、「番号通知お願いサービス」というものが用意されており、無料で利用できます。

 

このサービスを使えば、非通知の着信を拒否できるのでとても便利。

 

設定する手順ですが、まずは「148」に発信します。

 

音声ガイダンスに従い、ダイヤルで「1」を押してください。

 

たったこれだけの操作で、非通知を着信拒否できてしまいます!

 

サービス名 番号通知お願いサービス
お申込み 不要
月額使用料 無料

 

スポンサーリンク

 

 

A auを使って非通知を拒否する方法

 

iphone 非通知拒否

 

auと契約しているiPhoneから、非通知を拒否する方法をご案内します。

 

docomoと同様、auからも簡単に非通知の着信拒否ができるので便利です。

 

何か面倒な申込は必要ないので、誰でもすぐに行えます。

 

まずは、iPhoneの電話から「1481」と打ち込み電話をかけてください。

 

これだけで、非通知からの着信を拒否できるのです!

 

とても簡単に行えるので、非通知ばっかりかかって困っているなら、すぐにでも設定しちゃいましょう。

 

サービス名 番号通知リクエストサービス
お申込み 不要
月額使用料 無料

 

スポンサーリンク

 

 

B softbankを使って非通知を拒否する方法

 

iphone 非通知拒否

 

softbankと契約しているiPhoneでも、非通知を拒否できます。

 

しかし、softbankの場合、「ナンバーブロック」という有料サービスに加入する必要があるんですね。

 

月額使用料は100円ですが、「iphne基本パック」というものに加入しているなら無料で使えます。

 

ナンバーブロックに加入するには、非通知からの着信に応答した後に「144」に電話をかけます。

 

音声ガイダンスに従い、「1」を選択してください。

 

次に「#」を選択し、「お断りガイダンス」を選びましょう。

 

その後、「#」を選択すれば、登録は完了です。

 

ちょっと手間はかかりますが、そこまで難しいものではありません。

 

注意したいのは、非通知を着信拒否する際に、非通知からの着信に応答する必要があるという点です。

 

サービス名 ナンバーブロックサービス
お申込み 必要
月額使用料 月額100円

 

スポンサーリンク

 

 

非通知を拒否にしたらかけた相手にどう伝わるの?

 

iphone 非通知拒否

 

非通知を着信拒否にする方法は、各キャリアとも難しいものではありません。

 

すぐに設定できますが、ここでひとつ疑問が生じます。

 

「非通知を拒否にしたらかけた相手にどう伝わるのか?」

 

この疑問に不安を感じて、拒否設定を躊躇するケースも少なくありません。

 

非通知を拒否にしたとき、かけた相手には「通話中」と同じ「ツーツー」という音が流れます。

 

「拒否されています」などのような、ストレートな案内はないので安心してください。

 

スポンサーリンク

 

 

iPhoneの「おやすみモード」を使って非通知を拒否する方法

 

iphone 非通知拒否

 

iPhoneに搭載されている、「おやすみモード」を使えば非通知を拒否できます。

 

この機能は、電話を着信したい相手だけを選び、それ以外からの電話は拒否するというもの。

 

そのため、非通知のみを拒否するものではありませんが、非通知からの着信がかからないので便利です。

 

設定するには、まずiPhoneのホーム画面から「設定」を選び「おやすみモード」を選択します。

 

次に、「今すぐオン/オフ」のところを、オンに切り替えてください。

 

iphone 非通知拒否

 

「通知」の項目は「常にする」を選び、「着信を許可」を選択。

 

iphone 非通知拒否

 

「すべての連絡先」から、着信を許可する電話番号を選べば設定完了。

 

iphone 非通知拒否

 

おやすみモードで拒否された人には、圏外にいるのと同じ案内が流れます。

 

着信履歴はちゃんと残るので、誰が電話をかけてきたかは分かります。

 

 

まとめ

 

iphone 非通知拒否

 

iPhoneには非通知だけを拒否する設定が無いので、キャリアサービスを利用する必要があると分かりました。

 

キャリア事に操作が異なるものの、とても簡単に設定ができるのが魅力。

 

非通知に悩まされている人には、とてもオススメなのでぜひ参考にしてみてください!

関連記事



人気記事

iphone 非通知拒否

ドコモから格安SIMに乗り換える方法【一番得する乗り換え方法も紹介】


iphone 非通知拒否

スマホ代を節約するオススメの方法【月額料金を最大限に抑える節約術】


iphone 非通知拒否

バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選


iphone 非通知拒否

「動きが遅い」と感じたら試してほしい対処法13選


iphone 非通知拒否

起動中の「アプリ」を終了させる便利な方法6選


iphone 非通知拒否

ウィジェットの設置や追加したい便利なアプリ7選


iphone 非通知拒否

解像度を変更したいなら試してほしい5つの方法


iphone 非通知拒否

リマインダーを「もっと便利」に使いこなすコツ8選


iphone 非通知拒否

コンパスの機能や使い方、精度を改善する方法4選


iphone 非通知拒否

メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選


iphone 非通知拒否

ウォレットに「パス」を追加・編集する便利な方法


iphone 非通知拒否

人気の外付けマイク5選!低価格で高品質の商品特集


iphone 非通知拒否

バースト機能の使い方や写真の保存、削除する方法


iphone 非通知拒否

アラームの設定や削除、便利な編集機能の使い方


iphone 非通知拒否

おすすめのブラウザ8選!便利で快適なアプリ特集


iphone 非通知拒否

フリーズして固まるときに試してほしい対処法10選


iphone 非通知拒否

マルチタスクの表示方法や、便利な更新機能の使い方


iphone 非通知拒否

テレビやパソコンにミラーリングする便利な方法4選


iphone 非通知拒否

フラッシュをカメラ撮影や、通知で使う便利な方法


iphone 非通知拒否

wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選


iphone 非通知拒否

wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選


iphone 非通知拒否

iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選


iphone 非通知拒否

盗難や紛失したときに「試してほしい」4つの対処法


iphone 非通知拒否

【iPhone】XとXSの違いまとめ|サイズ・スペック・カメラ機能を徹底比較


iphone 非通知拒否

【iphone】人気コントローラー7選!ゲームを快適プレイしよう


iphone 非通知拒否

テレビやパソコンにミラーリングする便利な方法4選


iphone 非通知拒否

ワードの便利な使い方や、編集・共有する方法


iphone 非通知拒否

エクセルの便利な使い方!編集や図形挿入する方法


iphone 非通知拒否

LINEの裏技・便利機能まとめ

人気の記事
  • 【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選
  • 【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選
  • iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選
  • 【iphone】キャッシュの削除方法6選!重い動作をスッキリ解消【iphone】キャッシュの削除方法6選!重い動作をスッキリ解消
  • 【iPhone】wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選【iPhone】wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選
  • 【iphone】メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選【iphone】メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選
  • 【iphone】wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選【iphone】wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選

裏技・小技

  • バッテリー寿命を長持ちさせるコツ
  • 「圏外」になったら試して欲しい対処法
  • 動きが遅い!と感じたら試してほしい対処法
  • 本体が熱い!と感じた時に試して欲しい対処法
  • 「アプリ」を終了させる便利な方法
  • iphoneのキャッシュの削除方法

バックアップ

  • 電話帳のバックアップ
  • バックアップから復元
  • バックアップする方法
  • バックアップできない対処法
  • icloudでバックアップ
  • itunesでバックアップ
  • バックアップの場所確認
  • 写真のバックアップ
  • バックアップをパソコンに保存
  • バックアップの時間短縮
  • アプリのバックアップ

アップデート

  • アプリのアップデートができない
  • ソフトウェアのアップデート
  • アップデートできない

wifi

  • wifiに繋がらない
  • wifiの設定
  • wifiが切れる
  • iphoneのAOSS

初期化

  • 初期化ができない
  • 強制初期化する方法
  • 初期化する方法

カメラ

  • カメラのフラッシュ
  • iphoneのライト

ワード・エクセル

  • iphoneのワード
  • iphoneのエクセル

便利機能

  • iphoneの位置情報
  • iphoneのウィジェット
  • iphoneのブックマーク
  • iphoneのsim
  • iphoneのコンパス
  • iphoneのミラーリング
  • iphoneのアクティベート
  • iphoneのボイスメモ
  • iphoneの半角カタカナ
  • iphoneのメモ
  • iphoneの赤外線
  • iphoneのアイコン
  • iphoneのバッテリー
  • iphoneの解像度
  • iphoneのバーコード
  • iphoneのスケジュール
  • iphoneのリマインダー
  • iphoneのウォレット
  • iphoneの録音
  • iphoneのプロファイル
  • iphoneのpc接続
  • iphoneのタスク
  • iphoneのQRコード
  • iphoneのハイレゾ
  • iphoneのロック
  • iphoneのクッキー
  • iphoneのメモリ
  • iphoneのキャプチャ
  • iphoneのサイレント
  • iphoneのマイク
  • iphoneのバースト
  • iphoneのデータ移行
  • iphoneのアラーム

便利アプリ

  • カレンダーアプリ
  • ラジオを無料で聴けるオススメのアプリ
  • iphoneのおすすめブラウザアプリ
  • iphoneのマップアプリ

ゲーム

  • iphoneのゲームセンター
  • iphoneのコントローラー

エラー・不具合

  • フリーズして固まる対処法

盗難・紛失

  • iphoneの紛失
  • Avgleがiphoneで見れない場合に試してほしい対処法7選

★

  • 【iPhone】XとXSの違いまとめ|サイズ・スペック・カメラ機能を徹底比較
  • iPhoneに届く迷惑メールを拒否する方法や対策の手順まとめ
  • iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選
  • 【iPhone】脱獄するメリットや注意点、脱獄させる方法を徹底解説
  • iPhoneを透明モードにする方法│透明モードを自分で作る手順
  • iPhoneにCDの音楽データを取り込む簡単な方法3選
  • iPhoneでワンセグを受信してテレビを視聴する3つの方法!
  • 【iPhone】読み上げ機能を使うメリットや使い方、詳細な設定方法
  • 【iPhone】全角スペースを素早く入力する便利な方法3選
  • 【iphone】PDFの使い方まとめ|閲覧・保存・編集・印刷する方法

格安SIM

  • 【ドコモ系の格安SIM】主要8社の料金・通信速度で徹底比較
  • ドコモから格安SIMに乗り換える方法【一番得する乗り換え方法も紹介】
  • 格安SIMで違約金なしの会社を紹介【違約金負担・キャッシュバックあり】
  • デビットカードで契約・支払いができる格安SIM【クレカなしOK】
  • 速度が安定している格安SIMランキング30【24時間リアルタイムで調べてみた】
  • スマホ代を節約するオススメの方法【月額料金を最大限に抑える節約術】

関連記事

PAGE TOP
サイトトップページ リンク集 サイトマップ Copyright © 2019 【iphone】今すぐ使いたくなる裏技・便利機能まとめ All Rights Reserved.