【iphone】キャプチャーの表示や削除、画面の録画をする方法

【iphone】キャプチャーの表示や削除、画面の録画をする方法

【iphone】キャプチャーの表示や削除、画面の録画をする方法
トップページ > iphoneのキャプチャ

【iphone】キャプチャーの表示や削除、画面の録画をする方法

更新日:2019年08月06日

iphone キャプチャ

 

iphoneでゲームのスコアを友達に自慢したり、面白い画像を見つけたらSNSで友達に教えたりするとき、「キャプチャー」はとても役立ちます。

 

今見ている情報を相手に知らせる方法の一つであるキャプチャーは、画面を撮影して画像として保存するので共有が簡単になるんですね。

 

そんなキャプチャーですが、どう操作すれば良いのでしょうか?

 

ここでは、iphoneで画面や動画を「キャプチャー」する便利な方法について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

目次
  • 1.iphoneの画面をキャプチャーする方法
  • 2.キャプチャーした画像を「表示」する方法
  • 3.キャプチャーした画像を「削除」する方法
  • 4.キャプチャーを「ワンタップ」で行う便利な方法
    • @ 「AssistiveTouch」の設定をする
    • A 「AssistiveTouch」ボタンをホーム画面に出す
  • 5.iphoneの画面で再生されている「動画」をキャプチャーする方法
  • まとめ

 

 

1.iphoneの画面をキャプチャーする方法

 

iphone キャプチャ

 

iphoneの画面をキャプチャーするには、「スクリーンショット」の機能を使うのが一般的です。

 

iphoneの端末の種類などによって、スクリーンショットを起動させる方法が異なっています。

 

「iphone X」の場合、端末の右側にある「サイドボタン」と「音量ボタン」の2つを同時押ししてください。

 

手順は逆でも問題ないので、自分が押しやすい方から操作をしてみましょう。

 

「iphone8」以前の端末では、「スリープ/スリープ解除」ボタンを押しながら、「ホームボタン」を押せばキャプチャー撮影ができます。

 

こちらも、手順は逆でも問題ないので、やりやすい方法で試してください。

 

「iOS11」からは、キャプチャー撮影をすると画面下に「サムネイル」が表示されるようになりました。

 

iphone キャプチャ

 

この表示が出ている状態で、新規でスクリーンショットを撮影してもサムネイルは非表示されます。

 

スポンサーリンク

 

 

2.キャプチャーした画像を「表示」する方法

 

iphone キャプチャ

 

iphoneの画面に写し出されている情報を、スクリーンショット機能を使ってキャプチャーをしたら「画像」として保存されます。

 

これは、カメラを起動して写真を撮影したのと同じ状態になっているので、「写真」アプリの中に収められているんですね。

 

キャプチャーを表示するには、まずiphoneのホームボタンを1回押してから、「写真」アプリをタップしてください。

 

iphone キャプチャ

 

アプリが起動したら、画面右下にある「アルバム」というアイコンを選択しましょう。

 

iphone キャプチャ

 

アルバム一覧が出てくるので、ここから「スクリーンショット」のフォルダをタップします。

 

iphone キャプチャ

 

このフォルダの中に、キャプチャーした画像が保管されているので、すぐに閲覧できるよう場所を覚えておくと便利です。

 

フォルダが開くとキャプチャー画像の一覧が表示されるので、サムネイルをタップすれば表示されます。

 

スポンサーリンク

 

 

3.キャプチャーした画像を「削除」する方法

 

iphone キャプチャ

 

iphoneに保存されたキャプチャー画像が、不要と判断したらストレージ容量を空けるためにも「削除」しましょう。

 

一時期、「スクリーンショットで撮影した画像は、特別な方法を使わないと削除できない」とのでデマが流れましたが、簡単に削除できます。

 

まずはiphoneのホーム画面から、「写真」アプリをタップしてください。

 

iphone キャプチャ

 

写真アプリが開いたら、画面右下にある「アルバム」アイコンを選択しましょう。

 

iphone キャプチャ

 

アルバムの中に、「スクリーンショット」というフォルダがあるので、そちらをタップします。

 

iphone キャプチャ

 

キャプチャーした画像のサムネイルが表示されているので、削除したいキャプチャーを選択してください。

 

画面が切り替わったら、右下にある「ゴミ箱」アイコンをタップ。

 

iphone キャプチャ

 

ポップアップメニューが表示されるので、「写真を削除」をタップしましょう。

 

これで、キャプチャーの削除が完了しました。

 

すべてのキャプチャーを削除したいなら、「写真」アプリから「アルバム」、「スクリーンショット」と進んでください。

 

iphone キャプチャ

 

画面右上にある、「選択」をタップします。

 

iphone キャプチャ

 

選択できる画面になったら、左上にある「すべてを選択」という項目をタップしましょう。

 

iphone キャプチャ

 

すべてが選択できる状態になったら、画面右下にある「ゴミ箱」アイコンを選択。

 

iphone キャプチャ

 

確認のメッセージが表示されるので、「削除」をタップ。

 

これで、「スクリーンショット」のフォルダにあるキャプチャーをすべて削除できます。

 

スポンサーリンク

 

 

4.キャプチャーを「ワンタップ」で行う便利な方法

 

iphone キャプチャ

 

iphoneでキャプチャーしようとするとき、本体に付いているボタンを同時押しする必要があります。

 

片手で操作するには難しいので、ちょっと面倒と感じる人が多いのも事実です。

 

実は「iOS9」以降がインストールされているiphoneなら、画面を1回タップするだけでキャプチャーができます。

 

それには、「AssistiveTouch」と呼ばれる機能を使う必要があるので、事前に設定を行わなければいけません。

 

 

@ 「AssistiveTouch」の設定をする

 

iphone キャプチャ

 

まずは、iphoneのホームボタンを1回押してから、ホーム画面を出します。

 

次に、「設定」アプリをタップしてください。

 

iphone キャプチャ

 

設定に関する項目が並んでいるので、ここから「一般」を選びます。

 

iphone キャプチャ

 

画面が切り替わったら、「アクセシビリティ」をタップしましょう。

 

iphone キャプチャ

 

次の画面で、「AssistiveTouch」をタップします。

 

iphone キャプチャ

 

その後、「最上位メニューをカスタマイズ」を選択してください。

 

iphone キャプチャ

 

画面が切り替わるので、「名前のアイコン」の横にある「-」ボタンをタップ。

 

iphone キャプチャ

 

「カスタム」というボタンが残るまで、「-」ボタンを押し続けてください。

 

「カスタム」が残ったら、このアイコンをタップします。

 

iphone キャプチャ

 

「スクリーンショット」という項目にチェックを入れましょう。

 

iphone キャプチャ

 

次に画面右上にある、「完了」をタップ。

 

iphone キャプチャ

 

これで、「AssistiveTouch」の設定は完了しました。

 

スポンサーリンク

 

 

A 「AssistiveTouch」ボタンをホーム画面に出す

 

iphone キャプチャ

 

iphoneの画面に、「AssistiveTouch」ボタンを出すことで、ワンタップでキャプチャー撮影ができます。

 

phoneのホーム画面から、「設定」アプリをタップしてください。

 

iphone キャプチャ

 

設定に関する項目が出てきたら、「一般」を選びます。

 

iphone キャプチャ

 

画面が切り替わったら、「アクセシビリティ」をタップしましょう。

 

iphone キャプチャ

 

次の画面で、「AssistiveTouch」をタップ。

 

iphone キャプチャ

 

「AssistiveTouch」の横にあるボタンを、「オン」にしてください。

 

iphone キャプチャ

 

これでホームボタンに、「AssistiveTouch」ボタンが表示されるので、ここを押すだけでキャプチャーの撮影ができます。

 

ボタンはスライドすれば、ホーム画面の任意の場所に設置できるので便利です。

 

スポンサーリンク

 

 

5.iphoneの画面で再生されている「動画」をキャプチャーする方法

 

iphone キャプチャ

 

今までは静止画をキャプチャーして、「写真」という形で保存する方法を紹介していきました。

 

「iOS11」からは、iphoneの画面で再生されている「動画」をキャプチャーできるようになったのです。

 

ゲームプレイ画面などをキャプチャーで録画ができれば、多くの人にプレイ動画を見てもらえるのでコミュニケーションの幅が広がります。

 

動画をキャプチャーするには、「コントロールセンター」の設定をしなければいけません。

 

まずは、iphoneのホーム画面から「設定」アプリをタップしてください。

 

iphone キャプチャ

 

設定に関する項目が並んでいるので、ここから「コントロールセンター」を選択します。

 

iphone キャプチャ

 

次の画面で、「コントロールカスタマイズ」をタップしましょう。

 

iphone キャプチャ

 

カスタマイズの画面が出てきたら、「画面収録」の横にある「+」をタップ。

 

iphone キャプチャ

 

コントロールセンターに、「画面収録」のアイコンが表示されるので、タップしてみてください。

 

iphone キャプチャ

 

タップしたアイコンに、「3、2、1」と数字がカウントダウンされていき、「1」の後に録画が開始されます。

 

iphone キャプチャ

 

ゲームなどの音声は、「サイレントモード」でなければ自動的に取り込まれるでしょう。

 

画面録画中は、赤い帯が表示されるので今が録画中であることがすぐに分かります。

 

iphone キャプチャ

 

録画を終了するときは、赤い帯の「ステータスバー」をタップするか、コントロールセンターから「録画」アイコンをタップしてください。

 

「画面収録を停止」の案内が出るので、「停止」をタップすれば停止できます。

 

iphone キャプチャ

 

録画された動画キャプチャーは、カメラロールに保存されるので編集や削除も簡単です。

 

 

まとめ

 

iphone キャプチャ

 

ここでは、iphoneで画面や動画を「キャプチャー」する便利な方法について紹介していきました。

 

iphoneで画面をキャプチャーするには、「スクリーンショット」と呼ばれる機能を使うのが一般的です。

 

撮影したものは、「写真」アプリの中に自動的に保存されるので、後は共有や削除などを簡単に行えます。

 

「iOS11」では、動画をキャプチャーできる機能が搭載されているので、様々な場面で活躍が期待できるでしょう。

関連記事



人気記事

iphone キャプチャ

ドコモから格安SIMに乗り換える方法【一番得する乗り換え方法も紹介】


iphone キャプチャ

スマホ代を節約するオススメの方法【月額料金を最大限に抑える節約術】


iphone キャプチャ

バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選


iphone キャプチャ

「動きが遅い」と感じたら試してほしい対処法13選


iphone キャプチャ

起動中の「アプリ」を終了させる便利な方法6選


iphone キャプチャ

ウィジェットの設置や追加したい便利なアプリ7選


iphone キャプチャ

解像度を変更したいなら試してほしい5つの方法


iphone キャプチャ

リマインダーを「もっと便利」に使いこなすコツ8選


iphone キャプチャ

コンパスの機能や使い方、精度を改善する方法4選


iphone キャプチャ

メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選


iphone キャプチャ

ウォレットに「パス」を追加・編集する便利な方法


iphone キャプチャ

人気の外付けマイク5選!低価格で高品質の商品特集


iphone キャプチャ

バースト機能の使い方や写真の保存、削除する方法


iphone キャプチャ

アラームの設定や削除、便利な編集機能の使い方


iphone キャプチャ

おすすめのブラウザ8選!便利で快適なアプリ特集


iphone キャプチャ

フリーズして固まるときに試してほしい対処法10選


iphone キャプチャ

マルチタスクの表示方法や、便利な更新機能の使い方


iphone キャプチャ

テレビやパソコンにミラーリングする便利な方法4選


iphone キャプチャ

フラッシュをカメラ撮影や、通知で使う便利な方法


iphone キャプチャ

wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選


iphone キャプチャ

wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選


iphone キャプチャ

iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選


iphone キャプチャ

盗難や紛失したときに「試してほしい」4つの対処法


iphone キャプチャ

【iPhone】XとXSの違いまとめ|サイズ・スペック・カメラ機能を徹底比較


iphone キャプチャ

【iphone】人気コントローラー7選!ゲームを快適プレイしよう


iphone キャプチャ

テレビやパソコンにミラーリングする便利な方法4選


iphone キャプチャ

ワードの便利な使い方や、編集・共有する方法


iphone キャプチャ

エクセルの便利な使い方!編集や図形挿入する方法


iphone キャプチャ

LINEの裏技・便利機能まとめ

人気の記事
  • 【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選
  • 【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選【iphone】バッテリー寿命の確認方法や、長持ちさせるコツ5選
  • iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選iphoneの「本体が熱い」と感じた時に試して欲しい対処法11選
  • 【iphone】キャッシュの削除方法6選!重い動作をスッキリ解消【iphone】キャッシュの削除方法6選!重い動作をスッキリ解消
  • 【iPhone】wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選【iPhone】wifiに繋がらない時に試してほしい対処法10選
  • 【iphone】メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選【iphone】メモアプリを「もっと便利」に使いこなすコツ10選
  • 【iphone】wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選【iphone】wifiが頻繁に切れる時の効果的な対処法11選

裏技・小技

  • バッテリー寿命を長持ちさせるコツ
  • 「圏外」になったら試して欲しい対処法
  • 動きが遅い!と感じたら試してほしい対処法
  • 本体が熱い!と感じた時に試して欲しい対処法
  • 「アプリ」を終了させる便利な方法
  • iphoneのキャッシュの削除方法

バックアップ

  • 電話帳のバックアップ
  • バックアップから復元
  • バックアップする方法
  • バックアップできない対処法
  • icloudでバックアップ
  • itunesでバックアップ
  • バックアップの場所確認
  • 写真のバックアップ
  • バックアップをパソコンに保存
  • バックアップの時間短縮
  • アプリのバックアップ

アップデート

  • アプリのアップデートができない
  • ソフトウェアのアップデート
  • アップデートできない

wifi

  • wifiに繋がらない
  • wifiの設定
  • wifiが切れる
  • iphoneのAOSS

初期化

  • 初期化ができない
  • 強制初期化する方法
  • 初期化する方法

カメラ

  • カメラのフラッシュ
  • iphoneのライト

ワード・エクセル

  • iphoneのワード
  • iphoneのエクセル

便利機能

  • iphoneの位置情報
  • iphoneのウィジェット
  • iphoneのブックマーク
  • iphoneのsim
  • iphoneのコンパス
  • iphoneのミラーリング
  • iphoneのアクティベート
  • iphoneのボイスメモ
  • iphoneの半角カタカナ
  • iphoneのメモ
  • iphoneの赤外線
  • iphoneのアイコン
  • iphoneのバッテリー
  • iphoneの解像度
  • iphoneのバーコード
  • iphoneのスケジュール
  • iphoneのリマインダー
  • iphoneのウォレット
  • iphoneの録音
  • iphoneのプロファイル
  • iphoneのpc接続
  • iphoneのタスク
  • iphoneのQRコード
  • iphoneのハイレゾ
  • iphoneのロック
  • iphoneのクッキー
  • iphoneのメモリ
  • iphoneのキャプチャ
  • iphoneのサイレント
  • iphoneのマイク
  • iphoneのバースト
  • iphoneのデータ移行
  • iphoneのアラーム

便利アプリ

  • カレンダーアプリ
  • ラジオを無料で聴けるオススメのアプリ
  • iphoneのおすすめブラウザアプリ
  • iphoneのマップアプリ

ゲーム

  • iphoneのゲームセンター
  • iphoneのコントローラー

エラー・不具合

  • フリーズして固まる対処法

盗難・紛失

  • iphoneの紛失
  • Avgleがiphoneで見れない場合に試してほしい対処法7選

★

  • 【iPhone】XとXSの違いまとめ|サイズ・スペック・カメラ機能を徹底比較
  • iPhoneに届く迷惑メールを拒否する方法や対策の手順まとめ
  • iPhoneにかかってくる非通知を簡単に拒否する方法4選
  • 【iPhone】脱獄するメリットや注意点、脱獄させる方法を徹底解説
  • iPhoneを透明モードにする方法│透明モードを自分で作る手順
  • iPhoneにCDの音楽データを取り込む簡単な方法3選
  • iPhoneでワンセグを受信してテレビを視聴する3つの方法!
  • 【iPhone】読み上げ機能を使うメリットや使い方、詳細な設定方法
  • 【iPhone】全角スペースを素早く入力する便利な方法3選
  • 【iphone】PDFの使い方まとめ|閲覧・保存・編集・印刷する方法

格安SIM

  • 【ドコモ系の格安SIM】主要8社の料金・通信速度で徹底比較
  • ドコモから格安SIMに乗り換える方法【一番得する乗り換え方法も紹介】
  • 格安SIMで違約金なしの会社を紹介【違約金負担・キャッシュバックあり】
  • デビットカードで契約・支払いができる格安SIM【クレカなしOK】
  • 速度が安定している格安SIMランキング30【24時間リアルタイムで調べてみた】
  • スマホ代を節約するオススメの方法【月額料金を最大限に抑える節約術】

関連記事

PAGE TOP
サイトトップページ リンク集 サイトマップ Copyright © 2019 【iphone】今すぐ使いたくなる裏技・便利機能まとめ All Rights Reserved.